◎近江鉄道の旅~市辺駅(いちのべ)⇔平田駅~フォシュレットになった市辺駅


この看板の直ぐ横に新しいトイレが出来ました。無人駅舎の一部をフォシュレット付きの
トイレに改造されました。これで、この「万葉の里」を訪れる方が増えるでしょう。
期待してます!

3ケ振りの「近江鉄道」旅でした。気持ちは月1で行きたいのですが、色々順に回る処が
多くて。
昨日は天気はまぁまぁ良かったのですが、風が強くて、寒くて、大変でしたが歩きました
歩きました!


茜さす 紫野ゆき 標野ゆき 野守は見ずや 君が袖ふる

ここで1時間程ぶらぶらしました。万葉植物園の梅の花咲いてました。
散歩してる方が「これ梅ですよね!?これも梅ですよね?」と話掛けられました。
~そうですよね。これも梅ですが、まだ蕾んだままですね~

あと2ケもしない内に、万葉の里植物園の万葉の花々が咲くでしょう!楽しみです。

市辺駅から平田駅まで歩きました。遠周りして、2時間半掛けて、強い風の中。


良く晴れてますが、凄い風でした。しかし 身体はぽかぽかでした。

八日市行きの電車が平田駅に入ってきました。
近江八幡駅行きの電車を、平田駅待合室で待ってたら、電車から降りて来られた地元の
お母さんに目礼されました。何だかうれしくなりました。 火之浦久雄