店長のお散歩日記
◎10月5日・京都・海文舎の「無人ガレージ豆本店」◎24才のドイツの若者が。。。
2025年10月05日
朝から雨で外は薄暗く肌寒く感じました。
普段は7時半にはガレージ店を開けているのですが、今日は8時時過ぎの開店でした。
ガレージ前を掃除しながら、通り過ぎる海外の方に おはようございます と声を掛けています。
若い男前の外人さんが振り返り店に立ってくれました。
何処から。。ドイツ!?何歳。。24才!!⇔74才! 初めて日本へ! 一人旅!
それとなく言葉を交わすと、それとなく店に立ち寄ってくださいます。
ドラちゃんを増やしました。
小菊がまだまだ咲きそうにないので、小菊は外で咲いてからに。
芙蓉がまだ咲いてたので三角フラスコに。
ヘンな川柳作家「茉莉亜まり」の豆本です。特等席です。売れないと格下げします(笑)
夜7時に閉店です。雨の影響でしょうか?芙蓉はまだ元気です。
昨日 琵琶湖疏水縁を散歩して見つけた、おしろい花と白い芙蓉です。
昨日、今日と、ガレージ店では「大人の楽書豆本」と「5穴バインダー手帖」が
列をなして海を越えました。
普段は7時半にはガレージ店を開けているのですが、今日は8時時過ぎの開店でした。
ガレージ前を掃除しながら、通り過ぎる海外の方に おはようございます と声を掛けています。
若い男前の外人さんが振り返り店に立ってくれました。
何処から。。ドイツ!?何歳。。24才!!⇔74才! 初めて日本へ! 一人旅!
それとなく言葉を交わすと、それとなく店に立ち寄ってくださいます。
ドラちゃんを増やしました。
小菊がまだまだ咲きそうにないので、小菊は外で咲いてからに。
芙蓉がまだ咲いてたので三角フラスコに。
ヘンな川柳作家「茉莉亜まり」の豆本です。特等席です。売れないと格下げします(笑)
夜7時に閉店です。雨の影響でしょうか?芙蓉はまだ元気です。
昨日 琵琶湖疏水縁を散歩して見つけた、おしろい花と白い芙蓉です。
昨日、今日と、ガレージ店では「大人の楽書豆本」と「5穴バインダー手帖」が
列をなして海を越えました。