◎京都・深草・海文舎の「無人ガレージ豆本販売店」便り

今日は昨日と同じ布地で「日記帖」を作ってみました。

画像はまだ完成してません。


豆本は一気に表紙回りの糊付けが出来るのですが、B6判の日記帖では曲がったり歪んだりしますので
先ず、ノドの部分だけ糊付けし、1時間後に表紙全体に糊を塗り張り付けます。


日記帖や雑記帖は必ず丸背に拘り続けてきましたが、ここ最近右手の指先がしびれています。
上手く丸背に出来ないので角背にしました。


年を感じます。


中身は簡単罫の日記帖です。タテ・ヨコ書きが自由自在です。
罫はDICの日本の伝統色NO998・おうち色(栴檀の花の色・淡い紫色)私の拘りの色です。

ガレージ店で「年賀状や新聞の切り抜き」等の「整理保存帖」が旅立ちました。




こんな風に、見本を見開きにしたら、ぽつぽつと海を越えていきます。
やり方次第で変わるものですね。

今日は散歩する間も無くあれやこれやと忙しい一日でした。