店長のお散歩日記
◎◎9月の「近江鉄道カレンダー」日野駅
滋賀県日野出身の先輩がときどきぼやきます。
盆、正月に日野に帰ると友人が温かく迎えてくれうのは嬉しいが、京都に戻る際に
「駅まで車で送で」と、やはり友人はいいものだと感じるそうですが。。。
「駅」とは「近江鉄道の日野駅」ではなく、JR近江八幡駅なのです。
地元愛がほしいなぁ~と嘆いてます。
日野駅に行くには八日市駅で乗換えが必要です。
私もまだ日野方面には行ったません。
米原方面には行きましたが。
今年中には挑戦してみたいと(そんな大そうな事ではないのですが。。。爺様には。。。)
昭和初期に製作された万葉絵かるた100選を、豆本に復刻したもの
です。
【本の背が四角いタイプ】
1首が見開きで2ペ-ジです。
右側が絵入りの取り札。左側が読み札です。
第一巻から9首 第二巻から8首 第三巻から16首 第四巻から3首
第五巻から4首 第六巻から7首 第八巻から16首 第九巻から3首
第十巻から14首 第十三巻から1首 第十四巻から6首
第十六巻から1首 第十八巻から2首 第十九巻から4首
第二十巻から3首 選ばれています。
表紙は布貼りで角背上製本仕上げです。
中身の用紙は、軽くて白色に近いクリ-ム色「アラベールナチュラル」。
204頁 サイズ ヨコ約7.5cm×タテ約9.0cm×本の厚み約2.3cm。