店長のお散歩日記
◎◎9月の「近江鉄道カレンダー」日野駅
滋賀県日野出身の先輩がときどきぼやきます。
盆、正月に日野に帰ると友人が温かく迎えてくれうのは嬉しいが、京都に戻る際に
「駅まで車で送で」と、やはり友人はいいものだと感じるそうですが。。。
「駅」とは「近江鉄道の日野駅」ではなく、JR近江八幡駅なのです。
地元愛がほしいなぁ~と嘆いてます。
日野駅に行くには八日市駅で乗換えが必要です。
私もまだ日野方面には行ったません。
米原方面には行きましたが。
今年中には挑戦してみたいと(そんな大そうな事ではないのですが。。。爺様には。。。)
葛飾北斎による富嶽三十六景は、天保元年(1830)から
天保5年(1834)にかけて出版されました。
各地から望む富士山の景観を描いた計46枚の浮世絵を
ヨコ約7.8cm×タテ約5.7cmの豆本に仕上げました。