店長のお散歩日記
「海文舎」の『海』 そして故郷は遠くになりにけり!? 山ガ-ル便り
幼馴染の”山ガ-ル”から故郷「長島」の写真が届きました。
孫を連れて島の母ちゃんに会いに行った時の長島の写真です。
↓ お孫さんが撮った写真です。
眼下の集落は通称 火ノ浦 です。
↑この写真は山ガ-ルが撮ったものです。
左端に橋が見えます。鹿児島本土への念願の架け橋です。
私が島を離れて13年後に完成した「黒ノ瀬戸海峡大橋」です。
遠くに見えるのは東シナ海です。
山ガ-ルの友人が撮った夕焼けです。
眼下が通称火ノ浦湾です。
夏はこの突堤から海に飛び込み遊びました。
海文舎の海です。
写真を観て、懐かしさ、嬉さも感じますが同時に現実の年齢も感じます。
センチメンタルになっていられません。
いい手作りが出来ました。
またUPします。観てください。
片手に持ちながらのメモ書きにぴったりなミニミニサイズのメモ帳です。
表紙は布張り仕上げ、安定感のある作りです。
中身のメモ台紙は天のり加工ですので、1枚づつ剥がせます。
メモ台紙は表紙に差し込むタイプで、入れ替え可能です。
市販の付箋(5cm×7.5cm)がスペアとして使えます。
白無地メモ台紙1冊(50枚)+同スペア台紙2冊付き。
サイズ ヨコ約5.7cm×タテ約8.3cm 厚み約1.2cm(手作りのため多少の誤差がでます)
メモ用紙のサイズ ヨコ約5cm×タテ約7.5cm
一緒に写っている切手等は商品には含まれません。