店長のお散歩日記
◎◎◎なぁ~ちゃん⇔みぃ~ちゃん⇔まぁ~君 の歩いた深草の道
そして、これから先は、深草の風景などを店長日記に載せて。。。。何年か後には「やっぱり深草がいい!!」
と言って、私が生きてる内に帰って来てほしい!!と願いを込めて、孫達に店長日記を送ります。
なぁ~ちゃん みぃ~ちゃん まぁ君 らがパパやママと歩いた道や風景の写真たくさん撮ったよ。
いっぺんにはしんどいから少しずつUPするよ。

↑ ↑ なぁ~ちゃん みぃ~ちゃん まぁ~君の住んでたマンションから見えた西山の夕焼け空

↑ ↑ 琵琶湖疏水

↑ ↑保育園の行き帰りに歩いた琵琶湖疏水横の桜並木道

↑ ↑ なぁ~ちゃん みぃ~ちゃん まぁ~君 三人が通った保育園

↑ ↑ 保育園のそばにはアンパンマンも。

↑ ↑ なぁ~ちゃんが小学校2年まで通った小学校。

なぁ~ちゃん みぃ~ちゃん まぁ~君の住んでたマンションの直ぐ横の砂川小学校の校門前の
ナンジャモンジャの、あの真白い花が、真っ黒けの実をつけたよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前立腺癌で前立腺を取ってからは、自分でも分かるほど、ヘンになってしまった。
日本の人口を増やす事もできなくなった(苦笑)
気持ちも二重にひん曲がってしまった。
ブログを読んでくださる方は、yamatoのブログ様 へんな川柳作家のまりさん 国東半島の姉さんくらいに
なってしまった。自業自得だ。
来年早々から放射線を浴びさせてもらえるので、ハゲ隠しも塗らなくて済む。
心(まだあったら)も放射線でピシッとなるやもしれないが、もう先が見え隠れしてる。
右手の指先がしびれてきたが手作りはまだ出来る。
今日、ガレージ店で上品な近所の(多分)奥様が、雑記帖と、やや大きめの豆本を「まぁ~きれい」と言って
買ってくださった。私が作りました!!と口先まで出たが「海文舎が手作りしました」と。
「1冊でも作って貰えますか?」喜んでお作りいたします。と。
いい一日でした。




