昨日、福島県三春町の”熊”さん便りがありました。
ご自分で撮影された写真葉書でした。表面に「福島民報」の新聞記事が張ってありました
「秋蛍」の様子です。↑
↓
その解説文が「福島民報」に掲載さてたようです。
私も時々、和紙を使って、主に「万葉集絵歌留多」豆本を作ります。
京都市内には「楽詩舘」と言う全国の和紙を扱ってるお店があります。
1時間も居たら財布が空っぽになるほど、気になる和紙ばかりです。 火ノ浦久雄
ご自分で撮影された写真葉書でした。表面に「福島民報」の新聞記事が張ってありました

「秋蛍」の様子です。↑
↓
その解説文が「福島民報」に掲載さてたようです。

私も時々、和紙を使って、主に「万葉集絵歌留多」豆本を作ります。
京都市内には「楽詩舘」と言う全国の和紙を扱ってるお店があります。
1時間も居たら財布が空っぽになるほど、気になる和紙ばかりです。 火ノ浦久雄
















































