店長のお散歩日記 ◎もう10月も終わりと言うのに。。。浜木綿が 2025年10月29日 浜木綿がまた咲きだしました。 咲き始めてから半年! 満開になったら直ぐ切ってやろう。 昨晩手作りした「小倉百人一首」豆本を飾りました。 小学生用値段にしてます。 昨年100冊を目標にしましたが、約60冊しか出来ませんでした。 今年も100冊を目標に頑張ります。 追伸 今日「雑記帖⇔日記帖」がお嫁入りしました!うれしいです。
富嶽三十六景豆本 [新商品のご紹介] > 葛飾北斎による富嶽三十六景は、天保元年(1830)から 天保5年(1834)にかけて出版されました。 各地から望む富士山の景観を描いた計46枚の浮世絵を ヨコ約7.8cm×タテ約5.7cmの豆本に仕上げました。 お散歩豆本シリーズ (全商品) 鳥獣戯画豆折り本「甲巻」 鳥獣戯画豆折り本「乙巻」 鳥獣戯画豆折り本「丙巻」 東海道五十三次豆本 富嶽三十六景豆本 富嶽百景豆本 小倉百人一首豆本 和紙表紙の小倉百人一首豆本 【角背】万葉集絵歌留多豆本 【丸背】万葉集絵歌留多豆本 京都の故事ことわざ豆本 日本国憲法豆本 般若心経豆折り本 表示数: 10 20 30 50 100 画像: 小 中 大 並び順: 選択してください おすすめ順 価格の安い順 価格の高い順 売れ筋順 表示方法: 0件
葛飾北斎による富嶽三十六景は、天保元年(1830)から
天保5年(1834)にかけて出版されました。
各地から望む富士山の景観を描いた計46枚の浮世絵を
ヨコ約7.8cm×タテ約5.7cmの豆本に仕上げました。