店長のお散歩日記
◎夾竹桃が咲き出したら、紅・白の『百日紅』も競って
「炎天の 地上花あり 百日紅」~高浜虚子~
福島県三春町の 熊さんのラインです。近くの保育園です。↑
私の町内で見かけた、白い花の「百日紅」です。↑
yamatoのブログ 様からお借りしました。
福島県三春町の 熊さんのラインです。近くの保育園です。↑
私の町内で見かけた、白い花の「百日紅」です。↑
yamatoのブログ 様からお借りしました。
小倉百人一首を4.5cm×4cmの豆本に仕上げました。
お土産などにいかがでしょうか。
見開き2ページに一首ずつ収録。
「OHK180方式」の製本なので大きく開けることができます
表紙は布貼りで上製本角背仕上げ、
本文の用紙には白に近いクリーム色のラフ書籍を使用しています。
本の大きさ タテ約4.5cm×ヨコ約4cm×厚さ約1.7cm 204ページ
(手作りのため多少の誤差がでます)