店長のお散歩日記 ◎カタクリの咲く旅館『一休館』のお上さんから絵葉書が。 2025年08月01日 岩手県の西和賀町からです。 ~啄木の生誕の地に建つ歌碑~から見える「八幡平国立公園」 雲を被ってる山は「南部片富士」と呼ばれてる『岩手山・2038m』でしょうね? 間違ってたいて、文句のある方はご連絡を!
◎阿蘇山を庭の様に。。。 2018年08月13日 九州は、関西人が思うほど 猛暑までは ないかもしれない。 鹿児島県出水の山ガ-ルが また阿蘇山で歩いてる。 腰巾着と可愛がってた 孫娘さんもすっかり大きく成長して どちらが腰巾着か判らない。 しかし、同い年の友人が元気に 山を歩いてる姿は勇気をもらう。 ***************** 西郷どんは、お盆は伏見に。 まだ大事な仕事がありもうすと。 盆明けから高校生が使う プログラムの印刷、製本の仕事で いそがしか。 じゃっでん 同級会にはいけもはん。 皆によろしく言うてくんやんせ。 よし子・ みや子・ 豊 ・ 良二 節子・義満・清春 のお墓参りもたのんだで~ 火之浦久雄 «前 次»