店長のお散歩日記 ◎◎今日も『草刈久雄』and 『草刈長男』 2025年09月25日 今日は西側の空き地の草刈をしました。 これで、とりあえず27日のスタンプラリーは安心です。 もう両股がぱんぱんです(笑)
**つらつら椿**万葉集絵歌留多を⇔「万葉集絵歌留多豆本の世界に」 ◎京都手作りお散歩 2022年02月11日 「万葉集絵歌留多豆本」はこの絵歌留多が元になってます。 茅ヶ崎のお客様が、無償で約2年間貸してくださいました。 本業の合間に、男前の北尾が丁寧に時間をかけてスキャンしました。 (絵札100枚。読み札100枚。) 巨勢山(大和)のつらつら椿つらつらに 見つつ忍ばな巨勢の春野を 万葉集 第1巻 54番 坂門人足 絵札の絵は「平福百穂」画伯の作です。 綿の椿柄の布地を表紙に張っています。 栞紐には、昨年秋に採れた鹿児島の数珠玉が付いてます。 ヤフオクで1300円(送料無料) «前 次»