店長のお散歩日記 ◎ピンク色の 「馬酔木・あせび」 と 「連翹・レンギョウ」~京都精華町の娘さん花だより 2023年03月24日 ↑ 京都精華町の娘さん宅に咲く「連翹・レンギョウ」 ↓ 同じく娘さん宅に咲く「馬酔木・あせび」 白色の「馬酔木」は普通良く目にしますが、ピンク色は初めてです。 先々週「奈良県立万葉文化館」へお邪魔しました。帰りに「万葉庭園」に立ち寄りました。 白色の「馬酔木」でした。
ハラハラドキドキのマニラ麻 ◎麻紙表紙の本が製本に入りました。 2022年10月18日 この夏は、ハラハラドキドキの仕事が舞い込む年です。 第一弾は無事納品。 マニラ麻の繊維が漉き混まれた、麻紙に裏打ちをして、半月寝かした。 本文紙がラフ書籍用紙90kと厚いので、全て手帳合い。 背文字が中央にくるかハラハラ、子持ち罫が真っ直ぐ来るかドキドキ。 流石!長男、ちゃんと中央に持ってきた。 出来上がりの大きさは四六判(127~130×188) マニラ麻の繊維で文字が少し擦れてるのが味です。 11月1日発売予定です。定価500円 もっとおもろい本を制作中です!宝石本です!? 火ノ浦 «前 次»