店長のお散歩日記 ◎もう10月も終わりと言うのに。。。浜木綿が 2025年10月29日 浜木綿がまた咲きだしました。 咲き始めてから半年! 満開になったら直ぐ切ってやろう。 昨晩手作りした「小倉百人一首」豆本を飾りました。 小学生用値段にしてます。 昨年100冊を目標にしましたが、約60冊しか出来ませんでした。 今年も100冊を目標に頑張ります。 追伸 今日「雑記帖⇔日記帖」がお嫁入りしました!うれしいです。
◎世界にひとつの『ノ-ト』をつくろう~「奈良県立万葉文化館」で手作り教室が開かれます。 2022年11月09日 今年も11月13日(日)に「奈良県立万葉文化館」の図書室で「手作り教室」が開かれます。 今年のテ-マは、世界にひとつの「ノ-ト」をつくろう です。 ノ-トと言っても「角背の上製本」です。表紙には、正絹の着物地を張ります。 今年も講師として弊社の 北尾が招かれています。 今回で5回目です。 もうすでに申し込みは締め切られています。 「奈良県立万葉文化館」は奈良の明日香村にあります。 近鉄奈良線で樫原神宮前で降り、駅前から出てる「かめバス」に乗り「万葉文化館」前で 下りたら直ぐです。(バスの本数が限られています。下調べしてください) 秋の大和路いいですよ。是非「奈良県県立万葉文化館」へ。 火ノ浦 «前 次»