店長のお散歩日記 ◎ピンク色の 「馬酔木・あせび」 と 「連翹・レンギョウ」~京都精華町の娘さん花だより 2023年03月24日 ↑ 京都精華町の娘さん宅に咲く「連翹・レンギョウ」 ↓ 同じく娘さん宅に咲く「馬酔木・あせび」 白色の「馬酔木」は普通良く目にしますが、ピンク色は初めてです。 先々週「奈良県立万葉文化館」へお邪魔しました。帰りに「万葉庭園」に立ち寄りました。 白色の「馬酔木」でした。
♪きょうは たのしい ひなまつり 2023年03月03日 近頃、ス-パ-でも「うれしい ひなまつり」の歌を聴く事が無くなりました。 以前は一月前から店内に賑やかに流れていました。 ♪あかりを つけましょ ぼんぼりに ♪おはなを あげましょ もものはな ♪ごにんばやしの ふえたいこ ♪きょうは たのしい ひなまつり ♪きものを きかえて おびしめて ♪きょうは わたしも はれすがた ♪はるの やよいの このよきひ ♪なにより うれしい ひなまつり ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪-------------- 戦後間もない1950年9月末日 仙台鉄道病院で可愛い赤ちゃんが生まれました。 ご両親は可愛い娘さんの健やかな成長を願って雛人形を飾られたそうです。 昭和の雛人形 いいですね。 «前 次»