店長のお散歩日記 ◎ピンク色の 「馬酔木・あせび」 と 「連翹・レンギョウ」~京都精華町の娘さん花だより 2023年03月24日 ↑ 京都精華町の娘さん宅に咲く「連翹・レンギョウ」 ↓ 同じく娘さん宅に咲く「馬酔木・あせび」 白色の「馬酔木」は普通良く目にしますが、ピンク色は初めてです。 先々週「奈良県立万葉文化館」へお邪魔しました。帰りに「万葉庭園」に立ち寄りました。 白色の「馬酔木」でした。
◎俳句帖に?それとも日記帖に。。。団栗さんが決める、右閉じ⇔左閉じ ◎京都・海文舎印刷(株) 2022年09月26日 栞紐を付けてから、この「どんぐり」の絵柄は、ヨコ書きに合ってるかもと、考えだした ↓ 右閉じ、タテ書きにした場合 ↓ 左閉じ、ヨコ書きにした場合 ↓右閉じ、俳句等をタテ書きにしたい時 ↓ 左閉じ、日記帖などヨコ書きにしたい時 微妙に「どんぐり」の位置で雰囲気が変わってくる。 折角、付けた栞紐ではあるが、今回は根元から切る事に決めた。 B6判で152頁 ラフ書籍用紙90k 見返しの紙は「里紙」スギ 色 火ノ浦久雄 «前 次»