店長のお散歩日記 ◎ちはやふる「小倉百人一首」豆本*紫式部*箱付き*4×4,5㎝×200頁*上製本仕上げ 2025年11月01日 色違いですが箱を作ってみました(まだまだ 『びんてまり』には及びません) 珍しくぴったりと合う箱ができました(笑) 本文の活字見本です(見本用からです) 海文舎の無人ガレージ店に「小倉百人一首」豆本の小学生コーナーを設けました。 このコーナーに気付かれた方はお徳です。
◎仙台の冬の風物詩~SENDAIの光のペ-ジェント◎9日(金)→25日(日)◎昭和の女学生便り 2022年12月10日 1年の早いこと!! 今年も仙台のラジオ仲間の、昭和の女学生さんからライン画像が届きました。 お近くの方、仙台大好きな方、是非!足をはこんでください。 定禅寺通りのケヤキ125本に47万個のLED電球が灯されてます。 ↓ ↓ ↓ 絶対拡大なんかして見ては、ダメ!!なら縮小ならいいんだ。 仙台の昭和の女学生さんです。 ↑ 200%と拡大すれば、仙台の「吉永小百合」さんに変身するかも!?笑い «前 次»