店長のお散歩日記 ◎蓮の花が見頃です⇔近江八幡・万葉の森⇔近江鉄道・市辺駅から徒歩5分! 2025年07月19日 「むらさき」もまだ咲いてます。 「わすれぐさ」も万葉植物園に咲いてました。 日差しが強くならない内にと、京都6時13分の電車で行きました。 「万葉の森」を歩いてる時間より電車で座ってる時間の方が5倍も多く、リンパ節の無い太ももに堪えました。 しかし、じっとしていては先は見えません。 11時に稲荷駅に戻りました。 まぁ~~~あの人の多い事!!!
◎△▲◎◎断崖絶壁に「水こぼした!!」 2025年05月15日 犬猫の手も借りたい最中に、無人ガレージ店から海外の男性が血相かえて製本の部屋に飛び込んできた。 穏やかに「どうしました?」 『ミズ コボシタ!』 行って見ると4人連れの男性達が店の前に立ち、側にティシュの小山ができてた。 こぼしたミネラル水を拭いたのだろう。 「万葉集絵歌留多」豆本の見本が水で濡れてた。 カナダの4人組みさんでした。 弁償すると言って聞かなかったが、サンプルだから大丈夫と。 名前を聞かれ、また名前を聞きました。 お一人のかたが記念にと、メッセージ張を差し出され。。。見ると色々なメッセージが、それには書かれた。 『素晴らしい字ですね』らしき事を。(何が上手って!金釘の曲がった字をほめるな!) 私は月並みな事を書いてしまった。もっとおもろい事を書くべきだと。 「お母さんに読んでもらう」と、お母さんが日本人の彼が。 この日、気付いた事が。 スマホで言語変換が簡単に出来き、海外の方はそれを上手く使いこなしてる。 わざわざ英訳するより、変換機能を使ってもらえばいいのだ! でもそれだけじゃ面白くない! 変換出来ない、当て字の漢字を混ぜて商品に張れば興味が湧くかも知れない。 たとえば、「メッセージのーと」だったら「目ッ晴時・野→戸」等など、面白いと思う! 断崖絶壁の時だがやってみよう!! おもろい日が来るぞ!!! «前 次»