店長のお散歩日記 ◎カタクリの咲く旅館『一休館』のお上さんから絵葉書が。 2025年08月01日 岩手県の西和賀町からです。 ~啄木の生誕の地に建つ歌碑~から見える「八幡平国立公園」 雲を被ってる山は「南部片富士」と呼ばれてる『岩手山・2038m』でしょうね? 間違ってたいて、文句のある方はご連絡を!
◎白い本 ◎京都・海文舎印刷(株) ◎ハードカバ-手製本仕上げ 2018年11月18日 表紙も 中身も 花切れも 全て白白。 しかし 大きさがハンパではない。 A4判と B4判。 画像でも判るように B4判の白い本の 上にのってる 豆ノ-トストラップの大きさは 2cm×2,3cm 100頁。 真ん中に置いてる 「小倉百人一首」豆本は 3,5cm×4cm 200頁。 白い本、A4判、B4判は共に 520頁。 とにかく重い!! 丸背にするのも 一苦労。 今日 ようやく120冊 丸背作業が終わった。 これから先の作業は 糊との戦いだ。 火ノ浦久雄 «前 次»