店長のお散歩日記 ◎カタクリの咲く旅館『一休館』のお上さんから絵葉書が。 2025年08月01日 岩手県の西和賀町からです。 ~啄木の生誕の地に建つ歌碑~から見える「八幡平国立公園」 雲を被ってる山は「南部片富士」と呼ばれてる『岩手山・2038m』でしょうね? 間違ってたいて、文句のある方はご連絡を!
**京と奈良の境目*京都精華町*の紅葉** 2018年11月19日 京都と奈良の境目の 京都精華町の 市民公園の紅葉です。 いゃ~~今が見頃ですね。 写真ありがとうございます。 この商売をやり始めてから 桜と紅葉には 縁がありません。 桜は鉢植えで 花見をすませますが 紅葉は植えられません。 アポ無しで訪ねて見えた お客様を 東福寺に お連れして紅葉を 観賞する事が 時々。 現地に行かなくても あっちこっちの 友人がまめにラインで 写真を送ってくれます。 火ノ浦久雄 見たところ 写真の中に 人が写りこんでは いませんね。 東福寺の紅葉も すごいですが 人の数もすごいです。 «前 次»