店長のお散歩日記 ◎カタクリの咲く旅館『一休館』のお上さんから絵葉書が。 2025年08月01日 岩手県の西和賀町からです。 ~啄木の生誕の地に建つ歌碑~から見える「八幡平国立公園」 雲を被ってる山は「南部片富士」と呼ばれてる『岩手山・2038m』でしょうね? 間違ってたいて、文句のある方はご連絡を!
**福島県・長源寺の銀杏*** 2018年12月02日 「白い本作り」に追われて 沢山のメ-ル等を 溜め込んでしまった。 皆さん あきれ果ててるかも しれないが 時間が空き次第に 順に載せていきます。 熊さんからラインで銀杏の 木の写真が届きました。 ”場所と名前は自分で調べろ!” って感じですので 調べたところ 福島県田村市の 長源寺に聳え立つ 樹齢360年を誇る 銀杏の木のようです。 火ノ浦久雄 «前 次»