店長のお散歩日記 ◎京都⇔海文舎の無人ガレージ店⇔今日のお買い得は⇔「小倉百人一首」豆本 2025年10月28日 小菊(?)がほぼ満開です。 昨日、駅伝の印刷は三男に任せ「小倉百人一首」豆本をつくりました。 今朝は5時に起き、題名貼りをして店頭に並べました。 海外に拡がるように、お買い得の値段にしてます。 秋から冬に向かうと「小倉百人一首」豆本がぼちぼちとお嫁入りします。 女人歌人柄表紙の「小倉百人一首」豆本です。 すべて布表紙です。 お正月までは、お買い得値段で販売します。
モミジイチゴ~~月桃の花満開~~地上の星~~鹿児島県出水市からのお散歩ライン 2022年05月17日 蛇苺はガキ大将でも食わなかったとyamatoのブログ様とメ-ルを交わしたばかりだった。野いちごや(ここで次の名前をど忘れして。。。暫し。。家の日本庭園の端にも有るのだが、思い出せない。。思い出した!イチジクだ) 小学校2,3年の頃、子分の義満を連れて、岩山のイチジクを食べた。小さいが甘味がすごかった。 モミジイチゴ は初めて知った。 モミジイチゴの横の白い花は♪野ばら咲いてる♪山道に♪の「野ばら」です。 これは「月桃」の花です。ネットで調べたら「ゲットウ」と出たが月桃がいい。満開です。 お散歩人は「地上の星」と言ってます。 これらは全て鹿児島県出水市内での散歩道で写されました。 ---------------------------------------------- 上半期の5月6月、多くのイベントが戻ってきました。感謝!感謝!! 痛い腰に鞭を入れ、霞む目をこじ開けての毎日です。 毎日ラインで励まされてます。感謝申しあげます。火ノ浦 «前 次»