お散歩手帳・豆本・豆本ノート・手作り手帳・自分史・短歌集・詩集/海文舎(かいぶんしゃ)
文字サイズ:
お散歩de 短歌集 俳句集 詩集 海文舎印刷(株)
0 カートの中身
  • ログイン
  • 新規登録はこちら
  • ホーム
  • 商 品 一 覧
    • 全商品
    • お散歩豆本シリーズ
      • 全商品 (お散歩豆本シリーズ)
      • 鳥獣戯画豆折り本「甲巻」
      • 鳥獣戯画豆折り本「乙巻」
      • 鳥獣戯画豆折り本「丙巻」
      • 東海道五十三次豆本
      • 富嶽三十六景豆本
      • 富嶽百景豆本
      • 小倉百人一首豆本
      • 和紙表紙の小倉百人一首豆本
      • 【角背】万葉集絵歌留多豆本
      • 【丸背】万葉集絵歌留多豆本
      • 京都の故事ことわざ豆本
      • 日本国憲法豆本
      • 般若心経豆折り本
    • お散歩ノートシリーズ
      • 全商品 (お散歩ノートシリーズ)
      • てのひらノート小5.0×6.5
      • 罫線入り てのひらノート7.5×10.5
      • てのひらノート 6.5×9.0
      • 豆本ノート 200P 4.0×4.5
    • 自分史、短歌集、詩集の販売
    • お散歩携帯メモ帳ミニミニ
    • はさみ・カッター不要 新!布張り豆本ノート製作キット
  • ご利用案内
  • 店長のお散歩日記
  • お問い合せ
  • 特定商取引法表示
ホーム > 店長のお散歩日記 > 2023年5月 > 牡丹

月別一覧

  • 2025年
    • 10月 (21)
    • 9月 (20)
    • 8月 (46)
    • 7月 (40)
    • 6月 (33)
    • 5月 (43)
    • 4月 (27)
    • 3月 (59)
    • 2月 (67)
    • 1月 (60)
  • 2024年
    • 12月 (28)
    • 11月 (25)
    • 10月 (19)
    • 9月 (22)
    • 8月 (19)
    • 7月 (5)
    • 6月 (30)
    • 5月 (46)
    • 4月 (37)
    • 3月 (34)
    • 2月 (19)
    • 1月 (29)
  • 2023年
    • 12月 (15)
    • 11月 (46)
    • 10月 (64)
    • 9月 (54)
    • 8月 (81)
    • 7月 (74)
    • 6月 (55)
    • 5月 (52)
    • 4月 (42)
    • 3月 (18)
    • 2月 (19)
    • 1月 (20)
  • 2022年
    • 12月 (14)
    • 11月 (22)
    • 10月 (24)
    • 9月 (35)
    • 8月 (19)
    • 7月 (23)
    • 6月 (33)
    • 5月 (26)
    • 4月 (24)
    • 3月 (29)
    • 2月 (36)
    • 1月 (26)
  • 2021年
    • 12月 (32)
    • 11月 (18)
    • 10月 (22)
    • 9月 (32)
    • 8月 (19)
    • 7月 (21)
    • 6月 (19)
    • 5月 (17)
    • 4月 (13)
    • 3月 (8)
    • 2月 (22)
    • 1月 (23)
  • 2020年
    • 12月 (17)
    • 11月 (25)
    • 10月 (22)
    • 9月 (12)
    • 8月 (4)
    • 7月 (6)
    • 6月 (7)
    • 5月 (14)
    • 4月 (13)
    • 3月 (7)
    • 2月 (14)
    • 1月 (21)
  • 2019年
    • 12月 (10)
    • 11月 (7)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (5)
    • 7月 (11)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (11)
    • 3月 (19)
    • 2月 (7)
    • 1月 (11)
  • 2018年
    • 12月 (15)
    • 11月 (20)
    • 10月 (7)
    • 9月 (7)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (25)
    • 5月 (19)
自分史/短歌集/詩集
お散歩豆本ノートの使い方あれこれ
簡単な豆本ノートの作り方
「簡単な豆本ノート」完成品の紹介

店長のお散歩日記

◎東京の人は早口!?~~酔っ払いのイスラエルの青年

2025年10月21日
もう今夜は寝ようと決めていましたが、明日になると忘れてしまう爺さんですので

目をこすりながら書いてみます。

東京の ㈱カメダ技研の営業の方が今日見えました。

JR奈良線から海文舎の道順を、カネダ技研様に前日にFAXしました。

それと言うのも、昨年の12月の終わる頃に、60代のお二人ご婦人が見えたましたが

道に迷った!!とぶつぶつ言ったので(笑)

カネダ技研さんから見えたのは、お電話をくださった常務さんではなく

営業の若い方でした。

5穴バインダーの事で色々情報交換をしました。

話の間、私は3,4回聞き直していました。

東京の方は早口なんです!そう、元NHKのアナウンサー坪郷さんは、もっと早口で、大きな声で

スマホが壊れるのではと思うくらいの。。。

カネダ技研様の営業の方から、いい情報をいただきました。

術後の私は、鎖国状態でしたので、心が開けました。



夕方 ガレージ店を点検に店先に立っていたら、おおきな袋を3つ抱え、左手には缶ビールを。

酒臭い声でハローと。

何処から?  イスラエルと。世界地図を見つけ、イスラエルを見つけ、既に挿されてるピンを掻き分けて

青いピンをプッシュ!

どうも、東寺の弘法さんへ行ってきた様子で、袋の中に、大島の着物、絵等を詰め込んでいました。

酔っ払い相手なので、もうめちゃくちゃな英語で対応しっぱなし!

買ってきたその着物は日本では超有名だよ!

君が着てる美人画の服の絵は誰か描いたか知ってる! 

この人とこの人だよ! と売り場の豆本を無茶苦茶な英語で紹介。

ヘンな川柳豆本の英訳を見せ、いい本です!!

彼はサンプルの絵柄が気に入ったらしく、これ!!と。言ってきかない。

開き癖がついてたので、1,500円のところを1,300にまけてやりました。

たまにガレージ店に下りて行くと、思わぬ出来事に遭遇して楽しい思いをします。

そんな日は自律神経も治まります。

彼と握手をして分かれました。

店先に立ってる時は20代の自分です。

SSL

牡丹

2023年05月18日

«前 次»
ページトップへ
  • ホーム
  • 店長のお散歩日記
  • ログイン
  • 商 品 一 覧
  • お問い合せ
  • ご利用案内
  • 特定商取引法表示
  • 新商品のご紹介
  • お買い物かご
スマートフォンサイト

Copyright (C) 2007-2017 osanpo. All Rights Reserved. お散歩手帳・豆本・豆本ノート・手作り手帳・自分史・短歌集・詩集/海文舎(かいぶんしゃ)