店長のお散歩日記 ◎カタクリの咲く旅館『一休館』のお上さんから絵葉書が。 2025年08月01日 岩手県の西和賀町からです。 ~啄木の生誕の地に建つ歌碑~から見える「八幡平国立公園」 雲を被ってる山は「南部片富士」と呼ばれてる『岩手山・2038m』でしょうね? 間違ってたいて、文句のある方はご連絡を!
◎辛夷?木蓮?◎弓張り月◎お稲荷さんのなんじゃもんじゃと上弦の月 2025年03月09日 一日中 小倉百人一首豆本を作っていました。春休みの子供達にとやってますが、中々思うように出来ません。 もう。。。目がひんがら目になって4時頃からお稲荷さんへ。 今日は琵琶湖疏水縁沿いにまわりました。 辛夷だったか木蓮だったか忘れましたがもう芽が大きく揃っててワイワイ騒いで春を待ってる様に見えました。 お稲荷さんと弓張り月 お稲荷さんの なんじゃもんじゃ と上弦の月 お稲荷さんの参道の梅の花の蜜を吸って飛び立つ メジロ すごい数でした。それも強敵の雀と一緒に!! 明日 お得意先に迷惑を掛けるので、早めに事情を話します。 辛い月曜日です。 «前 次»