店長のお散歩日記
◎『歌川国芳』の浮世絵・骸骨
9月に入るや否や、何処に隠れていたのか?海外のお客様が急に多くガレージ店を
覗いてくださいます。
そんな中、両替をお願いにと、2階まで海外のお客様が上がって見えました。
そしてガレージ店で写した画像を見せ、「これ無いのか?」と。。。
それは、歌川国芳の和綴じのミニ浮世絵画集でした。
もうサンプルしか有りませんと、言うと
それでもいいと。
サンプル文字を丁寧に剥がしてお渡ししました。
もう一つの和綴じの浮世絵のミニ画集も買ってくださいました。
ロンドンからのお客様でした。
ほりの深い鼻筋のはっきりした男前の青年でした。
56年前の自分のようでした(大笑いしてる方も居るかな??)
この9月10月11月12月がガレージ店の勝負どころです。
へんな川柳作家の豆本の置き場所も考えています。
痛いかゆいと言いながらスロースローで動いてる毎日です。
覗いてくださいます。
そんな中、両替をお願いにと、2階まで海外のお客様が上がって見えました。
そしてガレージ店で写した画像を見せ、「これ無いのか?」と。。。
それは、歌川国芳の和綴じのミニ浮世絵画集でした。
もうサンプルしか有りませんと、言うと
それでもいいと。
サンプル文字を丁寧に剥がしてお渡ししました。
もう一つの和綴じの浮世絵のミニ画集も買ってくださいました。
ロンドンからのお客様でした。
ほりの深い鼻筋のはっきりした男前の青年でした。
56年前の自分のようでした(大笑いしてる方も居るかな??)
この9月10月11月12月がガレージ店の勝負どころです。
へんな川柳作家の豆本の置き場所も考えています。
痛いかゆいと言いながらスロースローで動いてる毎日です。