店長のお散歩日記

1466

昨夜は周五郎の朗読を聴きながら寝てしまいました。

丑三つ時に目が覚めました。しまったしまった。。。

この時間から眠剤を飲んだら朝がしんどい。

久し振りに脳が夜中に動いたようで、一晩中夢をみました。

あんたまで出てくるか、と言うほど出演者が多い一晩でした。

今日、一日ば-としてました。こう言う時は散歩が一番。





       一緒にツバメを目で追いました。上のほうにツバメがいます。分かりますか?



       琵琶湖疏水には昔の名残があります。



       すみません。いつも勝手に写してます。大きな白い猫ちゃん、お元気ですか?   火ノ浦久雄
ガレ-ジ店繁盛してます。

ドイツ アメリカ からのお客様がありました。









     折り曲げられた 「野口英世」さんにアイロンをあててます。
今日はイオンで夏みかんを買いました。ほとんど毎日食べてます。

気に入ったら続けるクセがあります。

昨日、スパ-。。。。で買った夏みかん最悪でした。大きくてツヤのある物でした。

しかし生産地のラベルがありませんでした。

ま いいか、この大きさで158円ならと。(値上がりする前は、一つ100円以上の果物は買いませんでした。)

夜、思い切り親指の爪をたてて皮を剝きました。実が変に白っぽかたので、ややと思いながら口にほりこんで

がっかり。ぱさぱさ。もう食べずに棄てました。

ス-パ-の店員さんは、品物の名前は勿論の事、果物の区別は出来るものと思い込んでましたが、若い、都会の

店員さんには無理な話と分かりました。

いよかん はっさく 夏みかん 若い人は殆ど食べないでしょう。見た目では区別は無理な話です。

。。。スーパ-で3回も間違えられました。

すこし前からラベルが貼られるようになりました。



鹿児島産の「紅甘夏」という夏みかんです。
昔の夏みかんは、重曹をかけないと酸っぱくて、くえたものではありませんでした。
この頃の夏みかん、ジュ-シで美味しいですよ。
親指に力のある方は挑戦してみてください。         火ノ浦久雄
    先ずは観てください。福島県のお豆腐屋さんからのライン画像です。



    ↑ 最近にない大きな ぼたん に成ったそうです。



    ↑ 一度でいいからこんなふうに育ててみたいですね。




    ↑ 大手毬 と ゼラニュウム の水鉢 (冗談で漬物ですか?とメ-ルしましたら、ぷんぷんでした。またやらかしました。メールでの冗談は難しいですね。)(笑)
福島県三春町の「熊さん」便りです。

以前戴いてた「野生の鈴蘭」のUPを忘れてました。

          ↓ 野生の 鈴蘭 です。  鈴蘭水仙に良く似てます。


          ↑ 熊さんに「鈴蘭水仙」ですね。と言ってしまいました。すみません。




          ↑ ここは モリアオガエル の生息地、勿論福島県



          ↑ 猪苗代町の達沢の滝  新緑がきれいですと、熊さんが。



          ↑ 喜多方市熱塩加納地区に植樹された「ウワミズサクラ」
          熊さん曰く、白い扇状の花がとても桜をイメージするにはほど遠い感じがしました。





          ↑「エビネ」です。熊さんも初見!
熊さんの故郷、郡山市海老根には、むかしエビネが生息していたそうです。可憐な容姿に熊さん目を奪われたそうです




          ↑ 「ニオイスミレ」です。これも初見。どんなにおいがするのでしょう?



          ↑ 「アマドコロ」 これも熊さん、初見です。

以上 福島県三春町の「熊さん」便りでした。           火ノ浦久雄
店番も15時頃になると嫌になってきます。
                   リュックを背負って散歩に出るのが一番。





    ああ こんな所に。お地蔵様達のお顔は、良く似てるので、判りませんでした。


伏見稲荷大社に向う、外国や他府県から人達をかき分け ス-パ- ライフ に買い物に。


          カフェインレスのコ-ヒ-です。光熱費、水代を+さないで 1杯約40円

2009年8月15日に私の体内時計は無くなりました。術後から眠剤を使うようになったからです。
もう10年以上使ってますので、余り効果は。。。
今 眠剤になっるのは、「山本周五郎」の朗読 アリア さんですね。

    今日Facebookが中華飯を思い出さしてくれました!

車、免許を手放してから、殆ど外食はしてません。
    明日は何処かで大好きな「中華飯」を食べに行くぞ!       火ノ浦久雄
が会社の前の通りを、トラックに乗せて走りました。













      5日の藤森神社の終わると、もう立夏です。

      短いようで長かった春の終わりです。

今日も6時起きで、掃除やら準備やらで8時まで。
      8時過ぎからガレ-ジ店の準備と掃除。



「日本国憲法」「京都の故事ことわざ」「豆本ノ-ト」豆本等を追加展示しました。



部屋に居ると涼しいのですが、外はもう夏の日差しです。          火ノ浦久雄
今月の目標の一つにあげていた 黒木 華 さんの時代劇を観る!を、今日達成しました。

いきなりのシーンに驚き!とても総天然色映画では引かれてしまうだろうと。

   と同時に、家内が「赤胴鈴之助」に宝塔寺の石段で突き飛ばされたて間もない頃、
   やんちゃな家内は、友達と、畑の丸い野ツボを飛び越えよう!!と挑戦しました。

一度、野ツボの底に消え、沈み、浮び上がって来たところを、近くのばーさんに
首根っこを持ち上げられ、うんこだらけのまま、父親の自転車の荷台に乗せられ
近くの医者に運ばれて、胸を強く押されて息を吹き返したそうです。

二度沈んで、浮び上がってたら、おだぶつでした。   どうでもいい話です。

時代劇の似合う 黒木 華 さんです。

私の仕事が監督業なら周五郎の全作品の主演にすえます。特に 「あだこ」

大した予備知識(せかいのおきく)も持たず行きました。

烏丸通りを逆方向に歩くは。。。烏丸通りではなく御池通りの間違いと分かり。。。
相変わらずの方向音痴、発揮しまくりでした。

ここで間違ってはもういけないと、「すみません、買い方分かりません、教えて。。。」
今時の電車キップを買うより超簡単!!

悪いなと思い 「せかいのおきく」のパンフを買いました。



     (黒木さんの写真は京都新聞からです。)
パンフはオンデマンド印刷でした。表紙の文字がピカッと光りました。
4mm程の厚みにもしっかり背文字が。



感動を飛び越した映画でした。60代70台以上でないと分からないかも、また綺麗好きな方には無理です。

いつも非常口の直ぐ横の席を取ります。
映画が終わって、ドアを開けたら、なんか違うぞ!! 非常口から出ないでください!!!! 
ああ~~恥ずかしいったらありゃしない。


     野ツボで生き返った家内とは、これからも臭い関係が死ぬまで続くでしょう(笑い) 火ノ浦久雄


        3日~~~7日まで。。。。寝てるつもり。。。

鹿児島の幼馴染から久し振りのラインと、祝いの 画像が届きました。 ありがとう。



五月は一番忙しい月なのです。
一つ、今日片付けました。 明日、早朝納品です。若い者に行ってもらいます。

ガレージ売り場を掃除してたら、昨日のツバメ!?

     そのまま製本室へ!!









コロナ前に ガレージ店の天井に巣作りをやりだした事がありました。
居心地が気にいらなかったのか、中途半端に土を盛ったまま南の島へ帰りました。

製本の部屋には、この季節から色んな虫が飛び込んできます。
昨日は 大きな熊蜂が一暴れして部屋を一事占領しました。

ツバメ は骨ばって、喰えそうになかったので、ドアを開放にして帰しました。


      今日は朝から暑いので、陽の差し込まない所に移動。










       ↓ 分かり易いように青いピンを抜いてます。



      以上 「ドミニカ共和国」でした。

さてさて本日は何処の国からお見えになるでしょうか?  楽しみです。         火ノ浦久雄
2023年の4月 いろんな事があり過ぎました。

4月の〆は 琵琶湖疏水沿いの散歩で〆ます。




  オオイヌフグリ と思ってましたが違うようです。


 名前が分かりません。接近出来ません。網の先に見えるのは
             京阪電車の線路です。

  ブルーベリーが花を落とし実をつけだしてます。

 蜂蜜がタヒチライチの受粉を助けてます。小さい実も見えます。

 紅葉のタケコプター君、大空へ舞い上がろう!

この四月はあっちこっちに行きました。半年前より確実に体力が(足力が特に)落ちてるのを実感しました。

別れもありました。何年か振りの邂逅もありましたが、私のひどい我田引水でした。

しかし 何事も歩き歩き観てみて触りらないと、前は開けて来ないと感じた72歳の爺さんでした。                                

                            火ノ浦久雄
今日は祭日です。

でも社長は仕事です。

プログラムの表紙を刷りました。3色の表紙です。
MKカラーガイド・グリンー地紋の上に、MK28番の金赤のマ-ク
そして大会日を墨で印刷完了。

ヤフオクの落札がありましたので、クリックポスト便で発送。
いつも三男の仕事なんですが、今日は私が行きました。

5分程の所に、工業高校があります。ラグビーの強豪校です。

4,5年前は立命館高校、中学がありました。
大勢の生徒さんでした。

”二列!!二列!!”の警備員さんが有名でした。

工業高校の前にポストがあります。

この通りも花盛りでした。



つつじ と 金柑 です。花は一斉に咲いてるから つつじ です。
金柑 美味しそう!


木蓮 がまだ咲いてました。



高校は休みですが、ちらほらと生徒の動きがありました。

投函した帰り、見つけましたよ。

さくらんぼ 可愛い サクランボ







その横で 青梅がなってました。



口の中はごちゃごちゃになりました。       火ノ浦久雄
日本庭園の草むしりを終えて、一息ついてたら

ハローと外人さんが

ハローと私

↓ open?

おーイエス と私

ふぇあーゆふろむ?と私

フランス とお客様

早速壁の地図にピンを挿しました。




壁の板が固くて中々挿せない私を見て、くすくすと笑うお客様。
(地図の部分だけでも板を替ないと)

HOKUSAI 北斎 とお客様

おーお イエスと売り場にご案内

北斎と広重を1冊ずつ と 鳥獣戯画・甲巻を2冊 お買い上げ。

私の住んでる所とスマホを私に
おおと私 (ストリートの地図でした)

この前で撮ったとお孫さんの写真を



どこの爺さんも同じだなと思いました。

諭吉さんを渡されたので、仕事場兼事務所に駆け上がり(?)
お釣りの 野口先生5人と100円硬貨2枚をお渡しました。

500円未満のお釣りの時、100円玉、五十円玉、10円玉、五円玉をわざと混ぜた事もありました。
外国方は五円玉がお気に入りのようです。

ピクチャー OK?
お写真を一枚撮らせていただきました。

山本周五郎 の小説に「牡丹花譜」があります。

周五郎作品で、主人公の娘が無残な死を遂げる話は少ない中の

「牡丹花譜」です。

毎晩 周五郎の朗読をYOUTUBEで アリア さんの朗読で聴いています。
「牡丹花譜」は無残で、何度も聴く気にはなれないのですが。。。

一昨日 仙台の「超サユリスト」さんが丹精に育てられた「牡丹」の画像が届いたので

久し振りに アリア さんの「牡丹花譜」を聴きました。



一面の画像は「牡丹」でしたが割愛しました。



今日は青空です。

福島県三春町の「熊さん」便りも届いてます。

山法師 の木です。



この木は生長の過程で、桑の実に似た実をつける事から、ヤマグワ とも呼ばれ
その赤い実は、坊主達のおやつ代わりになったそうです。
味は、、、さあ どうだったでしょうか?        火ノ浦久雄
これはわかりますよね。



藤 の花です。

色んな場所で、今年は藤を見てきましたが、開花がばらばらです。

市辺の「万葉の里」にも大きな藤棚がありますが、4月9日には

まだ咲いてませんでした。

と思うと、近くのJR奈良線沿いの家の藤は不思議でした。
今年はもう枯れてしまって駄目かなと思ってたら、あっと言う間に
咲いてました。

ひょとすると、万葉の里の藤 もその口かもしれませんね。

次の二つの花が分かりにくいです。







皆さんで判断してください。

もう16時です。
今日はガレージ店 早めの閉店です。

これから 稲荷大社方面へ散歩に行きます。

かなりのハイペ-スで書いてます。後暫らくお付き合いください。 火ノ浦久雄
長い店長日記を読んでくださる方は中々おらんぞ。

お前さんの足のように短く短く。 と言われました。


伊達政宗公の兜の鍬形じゃなくて、乗ってる馬の足にひびがはいりました。
        昨年の3月の地震です。東北で地震があると心配です。





     ひびが入ったのは、痛くて上げてる方でしょね。

     しかし いつ見てもかっこいいですね。
     山本周五郎にも色んな場面に登場します。




      ↑ 日本には同じ名前の市があります。



  ↑ 荒城の月 の歌碑です。詳しく知りたい方はネットでお調べください。


      卓球大会のペア部門で優勝されたそうです。
      54ペア! 私より一つ上のお姉さんとは思えません!

       祖父ちゃんの力だよ~~。


パワ-はまだ続きました。



   ↑ あの「さとう宗幸」さんの番組に採用されました!

昨年もラインで頂きました。 「御衣黄」桜です。





     普通の桜より遅めに咲く、あまり見かけない貴重な「御衣黄」です。


さとう宗幸 さんが持ってる写真のテロップに名前が入ってますが、全国的によくある
お名前ですので、消さずにそのままにしてあります。(消し方は知ってます)

いつも短い2本指で入力してます。
頼りないのです。

書いておきたいことが沢山芽生えてきてます。72歳になって。
かなりのハイペースで、2本指で書いてます。

あっちこっちでアホな事書いてます。もう暫らく、お付き合いください。
4月分の請求書が出来上がりました。
やはり4つ程抜け落ちていました。

2年前に家内から引き継いだ、経理も担当する長男に怒られました。
いつまで経っても頼りないシャチョウです。

色々、ハイペ-スで書いて行くのは大変な作業ですが、楽しいです。

昨日の散歩道を書きます。

画像中心です。





   ↑ 近くを流れる 琵琶湖疏水です。
     石橋は「師団橋」です。大正時代のものです。

この下をツバメが低空飛行して遊んでます。
慣れてきたツバメは水面に ちょんちょんと足先をつけながら飛び遊んでいます。

ずーーと見てられます。



     ス-パ-イオン の側を走る「京阪電車」です。最近10円値上がりした所も。


       ↓  ここからは、イオン に立ち寄るまでに見つけた花花です。

   鯛釣り草 です。








  藤 の花です。マンションに囲まれてるせいか遅さきかなかな?




   君の名は?



    失礼します。いつも勝手に拝見してます。 ブルーベリーの花ですね。


    失礼します。 レモンライムの花ですね。


     失礼します。 シークワーサーの花ですね。

このお家のすぐ横に 栴檀 の木があります。順調に葉が伸びてます。大丈夫の様です。



     ↑  イオン で故郷を見つけました。
田尻小学校下の 井出君の ジャガイモだと思います。春じゃがです。




100円以上の果物は買わないつもりですが、「鹿児島」に負けました。
今日の 夏みかん 128円でした。

帰り道で 1円玉 を拾いました。躊躇無く拾いました。

♪1円玉の旅がらす ひとりぼっちで どこへ行く
♪1円玉の旅がらす。。。。1円だって 1円だって。。♪

今日 4月23日もいいお天気です。
今日も店番です。
暫らく何処にも行けそうにありません。    
    すみません、割り込ませてください。

坪郷佳英子さんの 「花ある毎日」便りです。



           ↑ ツリウキソウ    なるほど




           ↑ ムラサキセキナン

~~石楠花と思って育ててたら、洋花だったみたい。でも、豪華です。~~とコメントが添えてありました。