yamatoのブログ様のブログに立ち寄り写真をお借りしてきました。
↓
赤いおしろい花と 白い彼岸花
有明の月
もう半袖では寒さを感じる時間帯もでてきました。
一気に秋めいてきました。
連休はプログラムも絡んでますので、ちょこっと旅には出られません。
1352件
yamatoのブログ様のブログに立ち寄り写真をお借りしてきました。
↓
赤いおしろい花と 白い彼岸花
有明の月
もう半袖では寒さを感じる時間帯もでてきました。
一気に秋めいてきました。
連休はプログラムも絡んでますので、ちょこっと旅には出られません。
思ってたより「とっとちゃん」は早く届きました。
流石は世界のアマゾンです。
お昼まで封を切るのを我慢しました。
おそらく「向田邦子」さんにふれてる部分は最後ら辺と確信して
開いてみました。「向田」を見つけました。直ぐ閉じました。
夕方まで、また読むのを我慢しました。
気に入った本は、「後書き」から読むのがクセになってます。
頭が悪く、理解するのが遅いので、後書きから読んで、脳みそに知らせます。
先の「窓ぎわのとっとちゃん」からこの「とっとちゃん」まで42年もかかってしまった、
と黒柳さんは書かれてますが、おそらく、先の本が出た日から、少しずつメモ書き
されたのでしょう。
子供さんに読み聞かせるよう書かれてます。
編集社が録音して、書起こした文章ではありません。
最後の50頁程は直ぐに読めました。
気持ちが晴れました。
今日の店長日記は、背景の色を「とっとちゃん」の表紙の色に近い薄ピンクに
してみました。