店長のお散歩日記

1636

いい具合い雨が降り、紙もしなやかになり製本も順調です。
もうここまでくればそう心配する事もないです。

このプログラムが終われば次のプログラムが。
五月は何処にも行けそうにありません。
私は段取りするだけで何の役にもたちません。

いつもマイペ-スの猫ちゃんの画像を yamatoのブログ 爺様からお借りしました。

♪ 白樺ゆれる 高原に
♪ 竜胆(りんどう)咲いて恋を知る。。。

「月よりの使者」は或る作家の小説の題名で、さらに昭和の映画の主題歌の題名です。
あまりいいものでパクリました。

大好きな「倍賞千恵子」さんも歌ってるので尚更です。
幾つになっても大好きな女性をそろえてる久雄爺さんです(笑い)

「蛍」の豆ノ-トストラップの題名にしました。

鹿児島に住んでる頃(10歳かな?)蛍を蚊帳の中に入れて遊びました。
自然の中でふんだんに遊んだあの頃が、もしかして、女子、大好きな私を形成?したのかも?大笑い







次は大好きな「シバ女王」を「サバの女王」にして「豆本ノ-トストラップ」に挑戦してみます。
(売れても売れなくてもいいのです。もう楽しければ)

プログラムは日曜日に刷り上げました(久爺さん頑張りました)
今日から長男が製本に掛かってます。
いい具合いに雨が降り、反り気味の紙が元に戻り仕事がやり易くなりました。

秋は金木犀

春は沈丁花

五月は梔子の花の香り、そう決めています。

一年中、梔子の季節であってほしい!と願ってるのに、五月病に罹りました。

道を歩くのは五月の風。ガレ-ジ店では梔子の香りが待ってるのに。。。

私は年中五月病そのものですから何と言うこともありません。

ガレ-ジ店が五月病に罹りました。

とてもいいペ-スでここまで来たのに。。。誰も鼻さえも切っ掛けてくれません。

と言ってもそれほど気にはしてません。

観光客がいない頃に戻ったと思えばいいのです。

仕事はおお急がしで爺さんはついて行けません。

腰の痛みを薬でごまかしています。薬はよく効くのですが、後がだるくて、直横になってしまいます。

仕事は息子らに任せて、殆ど寝たり起きたりの繰り返しです。

生きてる証拠に、殆ど観られてない店長日記を残してます。

6月になったら「紫草=むらさき」を万葉の里に、ムシャリンドウを武佐町にと思ってますが、どうなることか?

とり合えずプログラムを完成させる事が一番!

土日があって、今回のプログラムやり易いです。

「古墳女子」さん用に「埴輪」のストラップを作りました。





今 思い出せない事が。
連休前に或る店へ行き、或る物が品切れでした。
男の店員さんにいつ入荷しますか?
連休後には入ると思います、と定員さん。
今になって何処の店で何が品切れだったのか思い出せません。
連休前に戻って思い出してみます。
ガレ-ジ店に飾ってた ブラシ が枯れてボロボロになりかけたので、また手折って持ち帰ろうと、散歩の振りを
してチャンスを窺ってましたが、親子連れなど人が多くて諦めました。
その事を古い古い古い友人に話したところ、何処かのブラシを親切にも写メして送ってくれました。


もふもふ?なブラシです。


朝 いつものようにガレ-ジ店を準備、掃除などしてたら、若い女子が
見てもいいですか?
どうぞ。たいした物は有りませんが。。。紙文化が消えないように。。。と爺臭い事を言いながら案内しました。
お近くの方ですか?と私。
いいえ兵庫からです。と彼女。
えええ~~~兵庫から通学ですか!? と私。(近くの工業高校生だとばかり、思い込んでいました)。
いいえ、私は紙の本の会社員です。(おそらく新入社員さん?黒いリクル-トスーツがお似合いでした)
「小倉百人一首」ありますね、ストラップの付いたの有りますか?と彼女。
有りますよ!そこに吊るしてるのがストラップ付きの百人一首です。と私。

不思議と「モフモフ」柄の物が奇跡的に残っていました(フラフ-プなどしてるネコ柄、キャラクタ-物)

今日はそれ一つの売上でした。500円なり。

今日からプログラム制作スタ-ト。しかし、いきなりつまずきの一日でした。










ガレ-ジ店にこんな花畑があったら。。。いいですね。



夕方 伏見稲荷大社に散歩に出ました。
大概裏道を行きます。ぶらぶら12分程です。

裏入り口にこんな花が咲いてました。殆ど知られて無いでしょう。


大きく写したら、こんなかわいい花です。


君の名は?

伏見稲荷大社は一時より観光客も少な目です(アジア系の方が多いです)

本殿の近くの ナンジャモンジャ の花が僅かに咲いてました。



このお家、年中、様様な花が咲いてます。
娘さんのお家の庭も、こんないい雰囲気でしょうね。

16時前から四条通りへ出ました。
お供えものをおくりました。

外国人に京都は乗っ取られたのでは!?
と思うほどの外国人!
川原の小石を、手の平いっぱいに掴んで、それをバラ撒くように人混みに投げ突けても日本人には当らない!
もうヨレヨレじいさんの歩く道などありません。

それなのに!!ガレ-ジ店の売上0円!凹ます。


梔子の花の匂いで救われます。


明日はいい日になるでしょう!!

京都伏見区深草に、知る人は知る、知らない人は知らん顔の

無人ガレ-ジ店 です。

今日から毎日ガレ-ジ店の商品を紹介していきたいと思ってます。

 

今日5月6日は連休最後の日にも関わらず、曇り時々雨でガレ-ジ店には最悪?の日です。

 

 

昨日買ってきた「くちなしの花」がいい香りでガレ-ジ店を盛り上げてるのですが。。。

今日はあいにく外国のお客様を見ません。

 

 

下手は」へたなりに。。。

 

 

「紫式部」さん柄の「ミニ5穴バインダ-手帖」です。

タテ書き用と、ヨコ書き用2種類に分けて手作りしてます。市販の用紙も付けられます。

 

 

バインダ-部分は日本製(カネダ技研)

バインダ-部分にも同じ布地を貼ってます、これがおしゃれです。

 

この「海文舎」の看板を見つけてお越しください。

♪ いまでは ベルトも 切れるほど
  太ってしまった お前のお腹

  くちなしの花の 花のかおりが
  散歩のはてまで ついてくる

  梔子の 白い花
  昔の俺のような 花だった♪

馬鹿な鼻歌を歌いながら、量販店コ-ナンで買った 梔子の花 をガレ-ジ店に飾りました。
向日葵が思いがけなく早く生長したので、外に出してやりました。

花のにおい中でも3本の指に入る好きな梔子の花です(いや5本かも?)
小学校2,3年頃覚えた匂いかと。
梔子が匂いがなくなったら、つぎは時計草の実をそっと置いてみよう。

ガレ-ジ店に色々仕掛けるのが楽しみな毎日です。
これで「紫式部」の手帳が気に入って貰えたら最高です。

明日、明後日の競技プログラムが完成しました。
やれやれです。
明朝、早く若い者が西京極たけびしスタジアムに納品です。
10日後には一年中で一番大変なプログラムが控えてます、またその10日後にはインタ-ハイ予選の
プログラムが待っています。
油断ならぬ5月です。
連休のどこかで、山に柴刈に川に洗濯に。。。などと計画してましたが、全て中止です。
お天気が悪そうな7日に親父と弟の山科へ。

目の焦点が合わなくなったので近くをうろつきました。
道路にはみ出していた赤い「ブラシ」をドロボウしてガレ-ジ店に飾りました。
お天気が良すぎてガレ-ジ店に立ち寄る人はいません(涙涙鼻じゅる笑い)

プログラム作りの間に20件程のラインメ-ルが入ってます。
両耳のクマゼミを追い出して、気分と目の調子が戻りましたらアイパットを開きます。